運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-05-29 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

昨年四月にスタートいたしました森林経営管理制度で、市町村公示等一定手続を経て所在不明の所有者から経営管理権を取得できる仕組みも新たな仕組みということでできたわけでございますけれども、所有者不明森林を特定するということがいずれにしてもまず重要だということでございます。  

宮崎雅夫

2020-03-26 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

まず最初に、所有者不明森林規模感のことについてお答えいたします。  先ほど国交省の方からも御答弁ございましたけれど、平成二十九年度の地籍調査において、不動産登記簿から直ちに所有者所在が判明しなかった森林森林についての割合は筆数ベースで二八%。先ほど二二という数字がございましたけど、森林の場合は二八%だったというようなデータがございます。

小坂善太郎

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

さらに、今もお話ございました森林経営管理法において、所有者不明森林についても一定手続を経て市町村経営管理を受託できるなどの措置を設けたところでございます。  また、所有者所在把握など、市町村が実際に森林経営管理制度を進めるために必要となる林業技術者を雇用する地域林政アドバイザー制度推進に取り組んでおり、技術者情報の収集や市町村への提供を行っているところでございます。  

本郷浩二

2019-03-19 第198回国会 参議院 総務委員会 第5号

この森林林業山村をめぐる状況ということでございますけれども、御指摘ございましたように、森林所有者経営意欲低下とか、あるいは所有者不明森林増加などもございまして、国土保全等公益的機能発揮に必要な間伐等が適切に行われていない森林が増えているなど、なかなかその森林資源の適切な管理が困難になっているような状況も出てきているかというふうに思っております。  

牧元幸司

2018-06-29 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

森林整備は、地球温暖化防止のみならず、国土保全水源の涵養につながり、国民一人一人が恩恵を受けるものでございますけれども、森林所有者経営意欲低下ですとか所有者不明森林増加等が大きな課題となっておりまして、こうしたことを踏まえまして、森林環境税市町村が行う森林の公的な管理を始めとした森林整備等財源に充てるため創設されることとなっているところでございます。  

織田央

2018-05-24 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

森林経営管理法案に対する附帯決議(案)   我が国林業は、木材価格低迷森林所有者世代交代等により、森林所有者経営意欲低下所有者不明森林増加するなど、依然として厳しい状況にある。このような中、持続可能な森林経営に向けて、森林管理適正化及び林業経営効率化の一体的な促進を図ることは、森林の有する多面的機能発揮及び林業山村振興観点から極めて重要である。

田名部匡代

2018-05-22 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

それで、町長からも早くという思い聞かせていただいたんですけれども、例えば森林所有者意向調査経営管理権集積計画作成であるとかそれに伴う措置共有者所有者不明森林探索確知所有者同意森林に対する各種の措置経営管理実施権配分計画災害防止措置命令制度運用、いや本当に本当に幅広いことを担当していただくようになるわけですけれども、ただでさえ人手も足りない、体制が整っていないのではないかなと

田名部匡代

2018-05-22 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

両者の数字には、確かに御指摘のように直接の関連はございませんけれども、不在所有者保有森林面積割合現時点での最新数値である二四%と、不在所有者のうち相続時に手続をしてない者の現時点での最新数値一七・九%を示すことで、いわゆる所有者不明森林一定面積を生じているであろうという状況を推測できるものと考えてございます。

沖修司

2018-05-22 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

その半分以上が不在村だということで、先ほどの参考人お話の中にもありましたけれども、二〇一〇年からこの不在村の民有林整備独自財源を充てて手当てをしているということでありますけれども、その放置林野に対して町としてどのような取組をされているのか、それからまた、そうした所有者不明森林への対応について今回の森林経営管理法に期待することというのがあればお伺いしたいと思います。

横山信一

2018-05-17 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

第三に、所有者不明森林に係る措置についてであります。  森林所有者の全部又は一部が不明等森林において、林業経営集約化効率化を図るため、市町村は、不明森林所有者探索公告等手続を経て、経営管理権集積計画を定めることにより、経営管理委託を受けることができるものとしております。  第四に、林業経営者に対する支援措置であります。  

齋藤健

2018-05-16 第196回国会 参議院 本会議 第19号

第三に、所有者不明森林に係る措置についてであります。  森林所有者の全部又は一部が不明等森林において、林業経営集約化効率化を図るため、市町村は、不明森林所有者探索公告等手続を経て、経営管理権集積計画を定めることにより、経営管理委託を受けることができるものとしております。  第四に、林業経営者に対する支援措置であります。  

齋藤健

2018-04-17 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

森林経営管理法案に対する附帯決議(案)   我が国林業は、木材価格低迷森林所有者世代交代等により、森林所有者経営意欲低下所有者不明森林増加するなど、依然として厳しい状況にある。このような中、持続可能な森林経営に向けて、森林管理適正化及び林業経営効率化の一体的な促進を図ることは、森林の有する多面的機能発揮及び林業山村振興観点から極めて重要である。

大河原雅子

2018-04-12 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

藤井委員 先ほど前田参考人から、所有者不明森林といった課題指摘されたところなんですけれども、所有者不明森林現状、そして境界不明森林への対応、こういったところが大切になってくると思いますけれども、こちらへの対応について、今回の法案へ期待する点につきまして、これにつきましては西粟倉村の青木村長高知県知事尾崎参考人にお伺いいたします。それぞれお願いします。

藤井比早之

2018-04-11 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

齋藤国務大臣 まず、この森林環境税出発点は、所有者経営意欲低下ですとか、所有者不明森林増加、あるいは境界未確定の森林存在といった理由によりまして私有林整備が進んでいないという現状のもとでどうするかということで、森林経営管理法案により新たに市町村が行うこととなる森林の公的な管理を始めとする森林整備等財源としてこの税が創設をされる、これが出発点でありました。  

齋藤健

2018-04-05 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

第三に、所有者不明森林に係る措置についてであります。  森林所有者の全部又は一部が不明等森林において、林業経営集約化効率化を図るため、市町村は、不明森林所有者探索公告等手続を経て、経営管理権集積計画を定めることにより、経営管理委託を受けることができるものとしております。  第四に、林業経営者に対する支援措置であります。  

齋藤健

2018-03-29 第196回国会 衆議院 本会議 第13号

次に、所有者不明森林に係る措置についても伺います。  所有者が不明の場合や共有者が不明の場合、相当な努力が払われたと認められる探索方法政令で定めることになっています。公簿での探索登記簿上の所有者とその配偶者、また子までを範囲とする方向で検討されておりますが、政令で定める具体的な探索方法、また、事後に森林所有者があらわれた場合にどう対処していくのか、政府の考えをお聞かせください。  

大河原雅子

2018-03-29 第196回国会 衆議院 本会議 第13号

第三に、所有者不明森林に係る措置についてであります。  森林所有者の全部又は一部が不明等森林において、林業経営集約化効率化を図るため、市町村は、不明森林所有者探索公告等手続を経て、経営管理権集積計画を定めることにより、経営管理委託を受けることができるものとしております。  第四に、林業経営者に対する支援措置であります。  

齋藤健

2016-05-12 第190回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

これらのうち、特に法制面での措置が必要な、資源の再造成を確保するための再造林実施状況把握国産材安定供給体制を構築するための所有者不明森林での施業円滑化林地台帳作成国産材広域流通促進奥地水源林整備推進による公益的機能発揮、これらは法的措置が必要ということで本法案として取りまとめ、ただいま審議をお願いしているところでございます。

齋藤健

2014-10-16 第187回国会 参議院 法務委員会 第2号

このため、平成二十三年の森林法改正により、新たな森林の土地の所有者届出制度、他の行政機関や部局が有する森林所有者情報を利用できる制度所有者不明森林における間伐の代行や林道等の設置を可能とする仕組み措置したところでございます。  また、農地につきましては、所有者の不明の農地増加した場合、農地が適切に管理されず耕作放棄地が増大し、農地利用集積を図る上で支障となりかねないと認識しております。

本郷浩二

2011-03-23 第177回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

しかしながら、木材価格低迷等による林業採算性低下、転居や相続等による所有者不明森林存在などから、施業集約化路網整備等を通じた適切な管理が行われておらず、森林の有する公益的機能発揮が危ぶまれる状況にあります。  さらに、外国資本による我が国森林取得の動きも報告されております。

高市早苗

  • 1